※譲渡した「よーこ」「いつき」は保護主からの預かりボランティアだったため、弊団体に譲渡費用は発生しておりません。尚、2匹の飼育にかかった餌代、医療費等は全額弊団体の負担です。
営利活動が可能となる第1種動物取扱業免許を取得するまでは、毎月、大幅な赤字が見込まれます。資材購入費を抑えることで赤字幅を縮小できるのですが、猫たちに与える餌のランクは落としたくない、可能な限り譲渡会には参加し(レンタカー代が必要)1日も早くずっとのおうちを見つけてあげたい等の理由でなかなか厳しい部分であったりします。
今はグッと堪えつつ理想の状態を得るために、粛々と保護猫活動を続けて参ります。毎月ご支援下さるサポーターの皆様、銀座コーチングスクール汐留校で学んで下さる受講者の皆様、心より御礼申し上げます。
▼サポートのお願い😺
VISA、MASTERの他、JCB、AMEX、DINERSも使えるようになりました❗️
https://nyanctuary.com/donation